スマホから簡単に株の売買が出来るのでおすすめです

更新日:

初心者でも簡単。ひと株からの少額投資を始めてみましょう

最近、投資信託などでお金を運用する話をよく見かけますが、
実際良くわからないことや損をしないか心配で始める勇気が出ないという話も良く聞きます。

少額投資をしながら堅実に運用していく勉強を一緒にしていきましょう
まずは、何から始めれば良いかの解説をしていきます。

まずは、スマホアプリを使って少額投資を始めてみよう

LINE証券やネオモバのスマホアプリから少額投資を始められます。
スマホからの少額投資は、
T-ポイントで買える、ネオモバ(SBIネオモバイル証券)
LINEポイントで買える、LINE証券が使いやすいです。

その他、楽天証券やSBI証券も取扱う人が増えてきています
この4つの証券会社の特徴をうまく使って将来の貯蓄を一緒に考えていきましょう

まずは、少額で始められるLINE証券とネオモバのそれぞれの特徴を比較してみます

素人が扱いやすい2つの証券会社の特徴

ネオモバ(SBIネオモバイル証券)

ネオモバは少額投資(S株)で購入出来るので、投資初心者が少ない金額で投資を始められます。
また、T-ポイントで株を購入し運用出来るのが魅力です。ネオモバは、1株から国内株式(ETFを含む)のほぼ全銘柄(約3700銘柄)を取り扱っていて、100円台から購入出来ます。

ネオモバの利用手数料
 利用手数料はそれぞれ他の証券会社と特徴が違うのでCHECKしていきましょう

・サービス利用料 月額220円(毎月200円分のT-ポイントが還元されます)
※ただし、月間50万円までの売買の利用料です。
50万円以上から300万円の利用料は1100円で、それ以降も上がっていきますが月間50万円までの売買で十分です。

・株式売買手数料
無料です。

ネオモバの特徴

ネオモバの利用は、T-ポイントを使って1株からの少額購入が出来ます、株の売買の練習をコツコツと楽しみながら買い増しして、気づいたらまあまあの利益が出てたっていう利用の仕方が良いです。(意外と利益出ますよwww)
購入価格が低い分、利益や損失も少ないので、余ったお金で買い増しして株の勉強が出来ます。

ネオモバのS株(ひと株)購入の場合のデメリットは、好きなタイミングで売買が出来ない事です。

ただし、24時間365日注文の予約が出来るのは魅力的です。

LINE証券

LINE証券も少額投資(ひとかぶ)が出来るので、投資初心者が少ない金額で投資を始められます。
また、LINEポイントで株を購入し運用出来るのが魅力です。
LINE証券は、1株からなら約1000銘柄(ETF含む)の国内株式と投資信託28銘柄を取り扱っていて、100円台から購入出来ます。
また、今はやりの投資信託を100円から手軽に購入出来る最大のメリットがあります。

LINE証券の利用手数料

・サービス利用料
無料です。

・株式売買手数料
購入手数料はネオモバの場合、定額制ですが
LINE証券では、売買ごとに1株単位のスプレッドという「株価×一定率(0.2~0.4%)」の手数料がかかるので、株価の高い銘柄だと手数料が高くなります。

LINE証券の特徴

LINE証券の利用は、LINEポイントを使って投資信託を購入するのがおすすめです。
1000円くらいから好きな時に購入をしていくと複利でどんどん増えていくのを実感出来ます。毎月積み立てよりは、好きなタイミングで購入をする方が手軽で銀行より利息ははるかに高いので余分なお金を投資したくなります。
引き出す時は、好きな金額から売却出来ますので気軽に投資出来ます。
よく使うLINEアプリで投資できるのでおススメです。

Copyright© 麦笑Group , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.